ミュートした投稿です。
タダさんこんばんは。正面は団地ですが、道路側から山を見渡すコメダ店は自然に溶け込んでます。
いちじくさん こんばんは🌙ありがとうございます。ここの山は竹が多いので紅葉とか期待できませんが、街灯が少なく夜ひときは美しく輝いてます。
SHOUJIさん、こんばんは🌃 裏が山…春夏秋冬見てみたいです😊
久しぶりにコーンスープでつけパン、ひたパンにして山食パン食べましたが美味しかったです☺️ たまごサンドのボリュームには、相変わらず驚きました! 私、お腹いっぱいでお昼と夜は食べれませんでした😅
いちじくさん こんばんは☺️あら、やだ!😅そうだったんですね🤣 今年の夏は暑くなり過ぎない様にしとかないと❗️ですね😁 コメチキと、たまごサンド来たらテーブルに置けなくて、モーニングの入れ物をひとつカバンの上に置いて山食パンがかくれんぼしています😊
雨だけど盛り上がっていました。 このごろはまた、混雑が見込まれる朝はカウンター席へ向かうことが多いです。この席からは、白と黒の鶏が目を楽しませてくれて、テラスの風もすぐ近くに感じられます。 カウンター席で隣り合うのが、とくに目を合わせたり話したりすることはなくても自分は好きです。それでも特別ゆっ
今回は、一宮店の時しかなかった ブラックサンダーやきのこの山などの北海道バージョンが 本店でも売ってました。
タダさん、おはようございます。 タダさんも、静岡には縁があったのですね。このごろも訪れることはあるのでしょうか。川根本町は、大井川の上流で合っていますか? 千羽インターチェンジの近くにわが家と縁のあるらしき神社があるのは知っていますが、これまで一度も、この目で見たことはありません。 父方の祖母の
桜さん、こんにちは。 昔一緒に山登りに行った人に聞いたら、鶏足山でした。ミツマタが幻想的で綺麗ですね。 良い一日をお過ごしください。
ペペコさん、いつもためになる記事を、わざわざありがとうございます。 自分も、思春期を送ったのが平成なので、こういう古くからの智慧には教えられることが多いです。 春になり、また新しいめぐりあいとつながりを思わずにいられませんね。 生憎の天気ではありましたが、今日こちらは故郷の田んぼを、急がずに歩いてき