ミュートした投稿です。
名駅から世界へ
名駅から世界へ 今日は昨日持ち帰ったものの整理と昨日できなかった家事とで午後まで家にいてから、熱気の和らぐ夕方にかけて自転車で名古屋駅へ出かけました。「名駅来たらまずコメダ」のキャッチフレーズで知られるコメダ珈琲店・エスカ店……その前に、名鉄名古屋駅に野暮用があり、ついでに近鉄名古屋駅で廉価なメロンソーダを買い求め
みどりの日
みどりの日 みなさんおはようございます。今日はナゴヤエキトピアまつり「サンリオキャラクターズ パレード!」に合わせて、名古屋駅でのモーニングからスタートしました。早朝から列に並び、名古屋に住んでいながら観光客気分が味わえて愉快でした。このあと、中村区史跡散策路「名古屋駅前散策コース」を一周し、午後からのパレード
コーンスープとフィッシュバーガーを。ずっしり、ふかふか、さくっとでした。 間に合わなかったグラクロは、また来年が楽しみ。エスカを半周し、テイクアウト専門店でバウムクーヘンを2つ買って帰りました。
人参とほうれん草のトースト、コーヒーとチーズテリーヌとともに
人参とほうれん草のトースト、コーヒーとチーズテリーヌとともに フレンチドレッシングでマリネした人参と、茹でて和風醤油ドレッシングで和えたほうれん草をトーストで挟みました。芳醇合わせ味噌入りのマヨネーズがやさしい味わいです。デザートには、北海道クリームチーズテリーヌを、ココアを降らしコーヒーを添えて。 (山食パン購入店舗:エスカ店)
地下街へ
地下街へ 名古屋駅太閤通口の、エスカにて エスカレーターで少し下に降りると広がる地下街。だからエスカと命名されたのか、真相はともかく、そう考えると覚えやすい(たぶん、何かダブルミーニングがあるのだとは思います)。 早朝とあってすぐに座れました。軽快なBGMで、気分も上向きになれました。
2つめのメタルチャームを買いました。コメダおじさんに続き、看板です。 黄色は好きな色。銀杏並木をイメージします。あとは何だろう……いや、混じりけのない黄色は、自然にはそうないかな? サイズ感を出すため、コーヒーキャンディーを添えてみました。今日の昼休みに開封したばかり。一週間を、パーソナルでない
珈琲ばうむでひと休み。名古屋駅太閤通口の、エスカで買いました。 エスカ店は、テイクアウト専用のスペースがあって、たいへん便利です。オンラインショップの商品の実物も見ることができて重宝します。 バウムクーヘンというと、子供のころたまに家で贈答品を振る舞われたものの、焼き菓子の中ではずっと苦手でした