自然を感じる
自然を感じる家のことを一つずつして、お昼前にコメダのコーヒーと小枝でひと息入れました。小枝というと、昨春に季節限定で食べることができたクロネージュ味を思い出します。あのときも甘いと評判でしたが、このシロノワール味も、なかなかに甘く感じます。翻って、いま話題のショコラパッションが、あれだけしっかりとチョコレートを
遅くに帰って、コメダのコーヒーを淹れました。 最近、自宅で使うコーヒーフレッシュをスジャータめいらく(本社:名古屋市天白区)のものに変えました。植物性脂肪のためコメダブレンドのなめらかさには及びませんが、これはこれでおいしいし、1個ずつ誕生花がプリントされていて、毎日が楽しくなります。 スジャータの
あたたかい街
あたたかい街春めく陽気の降る日、昼までに家事と炊事を終えてコーヒーを用意しました。豆菓子と豆菓子(小豆と落花生)あんことコーヒーが、じつによく合うのをはじめてのように感じます。普段、コメダのようかんは散歩のそれこそお供に、片手で食べてばかりでした。こうしてお皿で味わうと、口の中でゆっくりとほぐれてコーヒーと溶け
今夜は、コーヒーとあずきミルクの気分でした。 小豆の皮の触感と、まろやかなミルク感に満たされます。先日、インスタグラムのコメダ珈琲店公式アカウントでコーヒーフレッシュについて学びました。コメダ店舗で使用するフレッシュは植物性油脂ではないのだと。たしかに、お店で飲むコメダブレンドは、わが家のオリジナル
チョコケーキを、コメダの品々で楽しみました。 昨晩、洗い物をしながら「さんかく屋根の下ラジオ」第4回を聴きました。「木視率」(視界に入る木の割合)はだいたい4割が人間にとって心地好いと学び、試しに脇役の湯呑みをやちむんから無垢の木に変えてみたら、悪くない感じがしました。 それもまた、おかげ庵を愛する
美術館を出て、近くのおかげ庵へ行きました。 もう夕方で、食事をどれにしようか道々考えるのが決まらなくても楽しかったです。季節のきしめんと、セットで抹茶を味わいました。それから、目に焼きつけてきた陶磁を色褪せぬうちに振り返ろうと、いちごミルクを追加しました。豆菓子も買えました。 中身のわからないステッ
コメダの後押し
コメダの後押し今朝もコメダのおいしいコーヒーと、特別なブラックサンダーを食べました。そうどこでもは手に入らないぶん、さすがにおいしい。ブラックサンダーの神が「味わいなさい」と宣うのにも、ただ頭を下げるのみです。一方で、コメダのコーヒーは、その日売り切れの場合を除いてどこのコメダでも何らかの形で必ず買えるのは、本当
釣り合いを取る
釣り合いを取る献血ルームで、シンプルなバウムクーヘンをいただきました。これほどのいただきものにはと思い、クロネージュではないですが茶漉しでコメダのココアをふるい、飲み物は、朝淹れてあったコメダのコーヒーでカプチーノを用意しました。コメダのコーヒーはボディがしっかりしているから、泡立ちミルクとシナモンに風味が掻き消
献血ルームへ出かける前の家コメで、今日もシロノワール味の特別な小枝を食べました。 これがどうシロノワールなのかというと、感ずるに、ホワイトチョコレートがコメダのあのミルクのコク深いソフトクリームを、小麦パフのサクッとした食感があのデニッシュパンをイメージさせるところです。 なくなったら、またこれを買
今日も家で、コメダのコーヒーを淹れました。 このごろは、1日あたり24gを出来上がり300mlで落としています。詳細はパッケージ裏面の記載に譲るとして、肝心なのは、結局、分量は好みで調節してよいどころかむしろそれが推奨されている点でしょう。 家にあるウッドマグから、今夜はもっとも使用頻度の低いホワイ