ミュートした投稿です。
捨てない生活
捨てない生活 一杯の熱いコメダのコーヒーの幸せよ。口をつけてまず、お馴染み「オレンジページ」の付録を片手にゆっくりと過ごしました。肩の力が抜けたところで、今日はそれと向き合うと決めていた、手帳(いつもの愛知県手帳ではなく、ただの方眼罫の本当のプライベートの手帳)を読み返していました。手帳というか、重要なことがあっ
夕涼み
夕涼み まだ明るいうちに、いちごのシフォンケーキ「ストロベリッチ」を求めて家を出ました。美味しいですね。やはりいちばん好きです。ほかの3つは毎日は無理でも、このいちごだけはいつどんなときも感じていたくなります。何のことかって? 季節と、暮らしの話です。
夕方の買い物から帰宅後、簡単な自炊と洗い物まで終えて、夜のコーヒーを飲みにいつものコメダへ向かいました。 一人きりではない静かなフロアに、いつも最小人数でこなすスタッフの明るい声が響いていました。この自分はといえば、持ち込んだ手帳で週明けへのスケジュール管理を先に済ませ、あとは店内雑誌の最新号を読
今日はブランチでいつものコメダへ行きました。雨上がりの気持ちいい道でした。 営業時間が1時間分もとに戻り、円卓のパーテーションも取り払われていました。目新しいようで懐かしい、待望の晴れ間が差した心地がしました。 帰り道も、涼しい風のなか足取り軽やかでした。
和らいでいた雨の晩、傘を差していつものコメダへ向かいました。 昨年から一冊だけ続けていた真剣な読書をするまわりで、時刻はわきまえながら、何組もの若者が賑やかに楽しんでいました。うれしいことです。 ようやく最後まで読み終え、穏やかに帰れました。
春の名残りに
春の名残りに 念願の、ブラックモンブランと初対面を遂げました。4月26日の販売開始時、コメダによる商品紹介で「これを通して他所のひとたちにも佐賀を感じてもらえれば、また佐賀を離れて暮らすひとたちには、これを通して少しでも故郷を感じてもらえたら」と語られていたのをよく覚えています。ブラックモンブランを代名詞とする竹
コメダのたまごペースト大好き☺️ 頬張ると幸せになります
置き場所
置き場所 みんなの声で、サンドイッチの投票がおこなわれていたころのことです。私がよく行くコメダでは、フードのお皿は決まってテーブルの真ん中あたりに置かれます。ミニシロノワールやミニサンドのときもそうです。もし、向かい側に誰かいて注文が別々なら、それぞれの手もとに置かれると思います。しかし何か同じものを分け合う
くつろぎのひと時
くつろぎのひと時 空模様を気にしつつ、週末サイクリングで瑞穂区まで来ました。ローブパン表面の香ばしさと、それ以上に芳しいコメダブレンドにホッとひと息。ジャムはバナナの甘味に始まり、やがて桃とオレンジの酸味が染み渡っていきます。さて、長居は無用。まだあたたかいコーヒーを飲み干したら帰途へ。
カラスの森へ
カラスの森へ 今朝は定番モーニングにくわえて、人気の衰えない季節のケーキをお願いしました。品揃えのあったティラミスとモンブランから、迷わずにモンブランを。ほのかなコクと甘みをあわせもつスポンジを包みこむように、たっぷりの奥深い抹茶チーズクリームを味わおうとすると、中心にまとまっていた抹茶ホイップクリームの軽やかさ