ミュートした投稿です。
KOMEDA is 米大豆
KOMEDA is 米大豆 以前から行きたかった東銀座のKOMEDA is[ ](コメダイズ)に行ってきました。プラントベースなのはヴィーガン対応というだけでなく、いち早く[サステナブル]の理念を取り入れたコメダらしさがお店の随所に見られました。内装にも廃材となった木材やガラス、コーヒーかすが使われているのだとか。 
今日は仕事終わりに、 東銀座にあるKOMEDA isへ✨ 大豆ミートとは思えないくらい食べ応えがあって、やっぱりコメダサイズ! アボ照りバーガーと soyハムカツホットサンド 蓮根チップス わ、頼みました!! 照りソースがうますぎた。。 蓮根チップスあればポテチいらないし、 大満足で店内もロハス
KOMEDA is □ ✨
KOMEDA is □ ✨ KOMEDA is □ デビューだがね✨🥭マンゴーの果肉たっぷり氷の中まで入ってて美味しいぎゃー🤤
気になってたコメダに
気になってたコメダに KOMEDA is⬜︎実は以前一度お店の前を通りかかりました。コメダ???その時は人と一緒だったので、行くことは叶わず、いつか行けたらなと思いながらもそこで終わりました。 その後調べてみると、意外と行きやすい場所(自分に馴染みの深い場所の近くでした)これは何かのご縁! 丁度平日休
器と記憶
器と記憶 ココアを、豆乳でつくってみました。栄養価の面で安心感があります。殺風景ですが、キッチンはこんなものではないでしょうか。肝心の味は豆乳でもおいしくできました。器は、「お肉を休む日」ではないですが、閃きでプラントベース喫茶「KOMEDA is □」(コメダイズ)のステンレスジョッキを出しました。半年前の
手放せないもの
手放せないもの コメダへ行けない日は、コメダから購入した家にあるものでコメダを感じることにしています。ある日、お昼ごはんにナポリタンをつくって、食後のコーヒーと豆菓子を用意しました。寒かったからといって、オイルを入れすぎたのは否めません。ウインナーが散らばりすぎているのも改善点だと思います。自分は、イタリア料理のプ
おいしい笑顔に
おいしい笑顔に 朝におかげ庵のあと、大餡吉日へ向かいました。そのおいしさに触れて以来、特別な日はコメダの大判焼きが食べたくなります。おなじみアズパーク、目の前のアズタウン公園より玄関にはもう、クリスマスのリースとイルミネーションが飾られていました。日がますます短くなるこれから、子どもから大人まで暮れ方に心踊らせるの
KOMEDA is
KOMEDA is 初めてKOMEDA is□に来ました
袋の中身 is ...□