ミュートした投稿です。
薄明から
薄明から 用事を終えた夕方に、テイクアウトエスカ店で近くの公園までクリームソーダをテイクアウトしました。「わたし炭酸苦手」——「ぼくが飲むから、ソフトクリーム好きなだけ食べなよ」……これは、空想です。自由に空想できる心は、夢といってもいいですが、傍若無人や奔放とは違い、身体も心も軽くしてくれるものだと思います
おいしいバランス
おいしいバランス 9月26日は「#926 くつろぎの日」——Xでのフォトキャンペーンは、30日までに自分も参加するつもりです。今日のコーヒーは、2杯分24g弱で淹れました。出来上がりは約240mlで、自分はこの量は、家では一気には飲めません。そこで、1人だと2杯目の分を取っておくことになりますが、保温というよりもコー
消えないもの
消えないもの 今日はまろやかな甘みを感じたくて、スティックシュガーとコーヒーフレッシュを添えることにしました。コメダ珈琲店のメニューブックの最後のページに、こだわりのおいしいコーヒーの秘訣が4つ書かれていたと思います。そのなかの1つが、ハンドドリップでも同じことがいえる、蒸らしの重要性です。「じっくり蒸らす。おい
遅起きのおやつ
遅起きのおやつ こんにちは٩(●˙▿˙●)۶ 今日は4時頃目覚めました。(タイトルと違う…!?)その後になかなか寝られずにいたらあっという間に太陽が昇りはじめました。 すると彼も起きてきて、パンケーキを作ってくれました🥞🍴とっても美味しかったのですが結構量多めでお腹いっぱいになり、やっと8時頃に
回想の秋
回想の秋 今夜はブラックの気分でした。力強さを感じて、背筋が伸びます。木や森が好きなのは、晩秋に生まれたのも関係しているのかな、と思うことがあります。病院から無事家へ着いて間もないころ、近くの雑木林から届く朽葉の匂いを吸い込んで安らぎを感じていたのだろうと。幼年時、家族みんなで栗拾いに出かけたことがあります。
孤独を恐れぬ
孤独を恐れぬ 今夜もコメダのホットコーヒーに、夏の豆菓子を持ってきました。夏のあいだに読んだ店内書架の雑誌「オレンジページ」で、一般に女性は男性に比べて発汗機能が高くないということを学びました。適度な汗をかけることは、本来、上がりすぎた体温を下げるための重要な身体機能なのだということも。そのための注意点の一つとし
旧盆
旧盆 こんにちは。コメダ豆菓子50個を買いました。明日から三日間は旧盆です。コメダ豆菓子をお供えして先祖供養を行いたいと思います。ハロウィンと旧盆を間違えて、おばけもコメダ珈琲店へ降りてきました。
若者にいざなわれ
若者にいざなわれ 津島市文化会館を借りた松蔭高校和太鼓部の演奏会のために、愛知県津島市へ行きました。津島といえば、津島神社(全国天王総本社、通称天王様)とは話に聞きながら、その地をこの足で踏んだのははじめてです。津島街道埋田追分、暮れゆく養老山地かつてここに一の鳥居があったといいます。現在は、1959年9月26日の伊
盆休みの昼下がり
盆休みの昼下がり 盆休みをもらっていて、予定のある夕方まで今日は家でのんびりしています。机をいつもより少し、明るい窓際へ寄せてみました。こうして朝から散歩のほかは出かけずにいても、この「さんかく屋根の下」でみなさんの投稿を閲覧しながらコメダ気分を味わえるのはありがたいことです。コーヒーは、豆菓子の塩気を生かすべくシロ
原点へ
原点へ 母方のいまは亡き祖父母を訪ねに、小さいころ名鉄名古屋本線でときどき豊橋へ連れていってもらいました。母の家は、豊橋鉄道市内電車(市電、路面電車)下りの2つある終点のうち、赤岩口が最寄りの停車場で、この日もまずはそこからいちばん近いコメダ珈琲店を目指しました。緑コメダ、駐車場も広々としていましたその前に