ミュートした投稿です。
雨の日らしく
雨の日らしく 鳥居通店、上段のフロアおはようございます。いちばん乗りではないですが、マイコメダの日中におけるお気に入りスペースから店内空間の撮影に成功しました。テラス席への窓ガラスにコメダおじさんが4人並び(コメ黒や豆乳オーレのタイプ)、中央のカウンター席は、白と黒の2羽の鶏を含め、一昨日訪れた岐阜長良店とおなじ
雨だけど盛り上がっていました。 このごろはまた、混雑が見込まれる朝はカウンター席へ向かうことが多いです。この席からは、白と黒の鶏が目を楽しませてくれて、テラスの風もすぐ近くに感じられます。 カウンター席で隣り合うのが、とくに目を合わせたり話したりすることはなくても自分は好きです。それでも特別ゆっ
激辛スパイシーカリー
激辛スパイシーカリー インディアン、本町にて
ふる里のあぜ道をあゆみ米野木へ けふと葵をおもふ珈琲
コメ友の紹介で
コメ友の紹介で 行ってきました、ルーセントタワー店。ごらんのとおり、店内は明るく遊び心があり、プライバシーが確保されています。おおむね緑のペンダントライトの席が、カウンター席や一対一の向かい合い席となっており、より落ち着いて過ごせるように感じました。注文は、普段とは少し趣向を変えてみてこのように。パンはよく焼いても
FC岐阜ホーム開幕戦の帰り道、名鉄で少し折り返してコメダへ。 昨シーズンの最終戦のときのように、今日もときおり小雨が降ってきました。初冬から初春へ、この季節のあいだにも色々なことがあったのを思い出します。 細畑駅からは、安全な地下道を抜け、また来る春雨をしのぐ傘を刺すのにちょうどいい高架沿いに徒
佐布里池梅まつりの帰り道、知多市コミュニティ交通寺本駅東で下車してコメダへ。 はじめての土地でも、いつものコメダだから立ち止まらずに入れます。スタッフの方も、初対面で胸を張って迎えてくれて、安心していちばん奥の席へ座ることができました。 注文では、めっ茶モンブランはやはり品切れで、一瞬心苦しくな
週末の朝
週末の朝 遠足のはじまりは朝から特筆すべき点として、当店では縦半分のカットの底がつながっています。マーガリンに玉子ペーストをほどよく盛り、もう一度自分の手でやさしく包み込むのが美味しい。ようやく、昼前に佐布里池に着きました。
献血の帰りに同じ施設内のコメダへ。スタッフの方と何往復かのやりとりをした末、注文はホットコーヒーと、フローラルブーケに落ち着きました。 非常に濃厚で、パウンドケーキのようなチョコレート生地も、表面をコーティングするチョコレートそのものも、そう簡単には口の中で溶けない。だからゆっくりと味わうことがで
急がないで、チキンカツパンにありつく。濃度が薄目のたれが食べやすく、甘味の中にもむしろ酸味を感じさせる。白くボリューミーな胸肉はほろほろで、絶妙な薄さの衣が噛みつくたびにまたそれを引き立てる。全体を包み込むカツパンは、大人の大口にちょうどいい厚さ。コーヒーの香ばしさと相俟って最後まで美味しくいただけ