ミュートした投稿です。
寒い日の景気づけに、とっておきのサステナブルなコーヒービーンズチョコを開封しました。 ああ、いい香り。つやつやの表情で舌に触れるとなめらかなチョコレート、それも厚みがあってうれしい。うれしいよりもおいしいからつい噛み砕いてしまえば、落花生の2倍は硬いカリッとコーヒー豆が、しばらくは口を開けないほど幸
コメダを味わう
コメダを味わう 昨日食べた、季節のシロノワールです。ミルフィーユ(フランス語で「千の葉」)とは、コメダのシロノワール工場で手作業にて折り畳まれる、64層の自社製デニッシュパンからきた命名と推察します。民放系のアプリ「TVer」でも1週間視聴できたテレビ番組「デララバ」のコメダ珈琲店特集で、コメダの広報担当者より「ソ
これで最後のつもりで、いちごのミルフィーユに会いに行きました。 ああ、何ていい香りだ。そして何て美しいのだろう。純白と赤く熟したいちごが、カスタード色に包まれるとこんなにもあったかくしてくれるとは。 リムに散らされた最後の粉砂糖まで逃さぬほど、おいしかったです。この間、色々ないちごのお菓子を食べてき
コメダに倣う
コメダに倣う 休日の昼は楽をしたくて、簡単な料理のあとにコメダのスティックコーヒーにしました。何といっても、熱湯を注いで熱々で用意できるのがうれしいです。ミルクも砂糖も入っていて、コーヒーとちょうどいいバランスです。自分は、まろやかを通り越してわりと重めに感じます。そのぶん、胃袋から身体が元気になってきますね。パ
雨降りの今日は夕方前から家コメにしました。豆菓子要らずで知られる、2種のブラックサンダーをつけて。 コーヒーのアロマは、一般に温かいうちのほうがよく感じられます。それと似てお菓子も、まだ口の中にあるうちにコーヒーを少し口に含むと、香りが花開きます。今日なら、いちごだけでないカカオの香りが。 おいしい
コメ友の皆さんおはようございます😃 私は基本"ゆで玉子派"です! よく焼き、ヨシ! バター、ヨシ! 🥚ヨシ! 完璧👍
コメ宝くじの当たりを確かめにコメダへ行きました。 金曜日の夜はオーダーストップまでほどよくテーブルが埋まり、みんなの声も心なしか弾んでいました。あったかいコーヒーを熱いうちに飲み干したのも久しぶりです。一人またひとりと家路に就くのに続いて、急がず、しかしテンポよく帰る支度をしました。 宝くじは、残念
変わらぬ日常
変わらぬ日常 1週間よくやったご褒美で、北海道あずきミルクを開けました。食べながら、北陸のことを考えていました。この1年で習慣になった献血で「東海北陸ブロック血液センター」というまとまりを知っただけでなく、北陸地方は、京都からは「特急サンダーバード」で福井・石川、名古屋からは「特急ひだ」で富山と、20代で一度なら
今夜は、あったかいココアの気分でした。 正月四日に一宮のコメダを訪ねた際、廃油をリサイクルする取り組みの張り紙を読みました。それで、いまこの場で自分にできるサステナブルなアクションは何かと考え、持ち帰りでコメダのココアを買いました。 ボウルと小鍋とココアビーターで、おいしくできました。コーヒーに比べ
過去と未来
過去と未来 あるとき、寝る前にリンゴおろしが食べたくなりました。小さかった子どものころは、風邪を引くと母が容器のまま枕もとで食べさせてくれたものです。いまでは、コメダのグラスがあります。アイストングで氷を何個か入れ、濾過水を適量まで注ぎマドラーでかき混ぜれば、簡単に、何倍もおいしそうなりんごジュースができあがり