ミュートした投稿です。
根を降ろす
根を降ろす 今日金曜日は休みの日、スタッフ伊藤さんが間接的に諭してくれたおかげか、自分の祝日にしました。午前中にやることを終え、お昼からバスで街中へ。この間ずっと、名駅(町名がこの名駅ですが、名古屋駅の東側、一般的にターミナル駅の正面玄関と見られるほう)のことばかり話してきたように思いますが、名古屋のもう一つの
故郷の花
故郷の花 一昨々日、父の日は故郷へ墓参りに行っていました。交通は、名古屋市営地下鉄東山線のりかえの伏見から鶴舞線終点赤池まで行き、そこからは名鉄バスのほか日進市のコミュニティバスが出ています。ときには、声優の石田彰によるアナウンスが流れることもあります。鶴舞線は、赤池が終点だといったのはやや語弊があって、名古
春の名残りに
春の名残りに 念願の、ブラックモンブランと初対面を遂げました。4月26日の販売開始時、コメダによる商品紹介で「これを通して他所のひとたちにも佐賀を感じてもらえれば、また佐賀を離れて暮らすひとたちには、これを通して少しでも故郷を感じてもらえたら」と語られていたのをよく覚えています。ブラックモンブランを代名詞とする竹
みなさんこんにちは。今日は区の大きな公園であった端午の節句の催しの帰り道で、季節のケーキを食べました。 たっぷりのココアの風味としっとりした食感は一度目の注文時と変わらず、二度目にしてようやく、お尻のほう(タルトでいうなら、最後にサクサクを楽しむ側)に香り高いマスカルポーネチーズがこれでもかとふん
いつもの席でミニシロノワールを——熱々冷え冷えのうえにシロップたっぷりで、今年いちばん美味しかったです。
今日の遠出の最後は、帰りの列車までの時間に間に合わせた駅前のコメダでした。 美味しかったです。朝からの緊張もやっと解け切りました。クロネージュの場合でさえやはり最後は溶けてしまうソフトクリームも、合わさったメープルシロップの風味とともに、最後まで掬って味わいました。 甘く、甘すぎることもなく幸せ
今夜の小倉ネージュは、ぱりぱりの抹茶がたっぷりで柚子も幾度となく感じられました。 ところが、逆に小倉ノワールが恋しくなるという……どちらさまも、悔いのないように。
まったり濃厚抹茶!抹茶好きさん絶対食べて!
まったり濃厚抹茶!抹茶好きさん絶対食べて! 季節のケーキ「めっ茶モンブラン」を頂いてきました。食べた瞬間、名前通り、「めっちゃ抹茶!!」となりました。上のクリームから中のクリームまで全て濃厚抹茶のクリームとなっており、めちゃくちゃ美味しいです。ティラミスはパクパク入る軽いケーキでしたが、めっ茶モンブランはその反対でもったりまったりしたクリーム
たっぷりココアパウダーと珈琲香るスポンジケーキが最高!
たっぷりココアパウダーと珈琲香るスポンジケーキが最高! さっそく頂いてきました。トッピングのココアパウダーたっぷりで、ほろりと甘いクリームとすごく合います。スポンジケーキに珈琲の香りがぎゅっと詰まってて食べごたえもバツグンでめちゃくちゃオススメです!最近流行りのとろとろティラミスも好きですが、こういうどっしり食べごたえのあるティラミスはやっぱり良いですね
冬のむちゃうまコラボ
冬のむちゃうまコラボ とろっと濃厚なプリン味のソース最高!