ミュートした投稿です。
日常へ
日常へ 半日よく休んで旅の疲れを取り、いつもの日曜日の夜のコメダへ——クリームジェリコを楽しむ気満々だったのですが、今日はこちらでもコーヒージェリーが完売とのこと。そこで間違いのない、ミルクロネージュに出てきてもらいました。最高に美味しいですね。ふわり、という言葉よりももっと軽い、粉糖のやさしいやさしい甘さ
女王と旅立つ
女王と旅立つ 夜行の高速バスを待つ時間に、名古屋駅太閤通口(新幹線口)のコメダ珈琲店で体調を整えました。いま現在夜10時まで営業しており、のりばへは地上へ出てすぐのためたいへん助かります(新幹線も)。注文は、車中でよく眠れるようにとびきりのケーキにしました。緑の層と茶色の層はやや苦味を感じさせましたが、真ん中のい
一日コメダと
一日コメダと 今日は休日で、散髪と買い物の帰りにコメダに寄りました。さすがに暑かったです。迷わずに氷点下ショコラを注文。それでも、食べる前にまずいつものホットコーヒーに口をつけて、一息も二息も肩の力を抜きました。ケーキは、オレンジとチョコレートと、それはもう好きなひとには言わずもがなの美味しさでした。去年の秋はあ
持ち込んだ本と
持ち込んだ本と ミルクノワールを食べました。コーヒーはブラックです。自分は、気に入りました。しっとり、濃厚で、甘みはそこまで強く感じませんでした。ロイヤルパンにミルク成分がよく馴染んで、最後の方がより美味しかったです。注文のとき、これを頼むと決めていたはずなのに何度か言いとちってしまいました。そんな姿まで含めて、い
根を降ろす
根を降ろす 今日金曜日は休みの日、スタッフ伊藤さんが間接的に諭してくれたおかげか、自分の祝日にしました。午前中にやることを終え、お昼からバスで街中へ。この間ずっと、名駅(町名がこの名駅ですが、名古屋駅の東側、一般的にターミナル駅の正面玄関と見られるほう)のことばかり話してきたように思いますが、名古屋のもう一つの
故郷の花
故郷の花 一昨々日、父の日は故郷へ墓参りに行っていました。交通は、名古屋市営地下鉄東山線のりかえの伏見から鶴舞線終点赤池まで行き、そこからは名鉄バスのほか日進市のコミュニティバスが出ています。ときには、声優の石田彰によるアナウンスが流れることもあります。鶴舞線は、赤池が終点だといったのはやや語弊があって、名古
春の名残りに
春の名残りに 念願の、ブラックモンブランと初対面を遂げました。4月26日の販売開始時、コメダによる商品紹介で「これを通して他所のひとたちにも佐賀を感じてもらえれば、また佐賀を離れて暮らすひとたちには、これを通して少しでも故郷を感じてもらえたら」と語られていたのをよく覚えています。ブラックモンブランを代名詞とする竹
みなさんこんにちは。今日は区の大きな公園であった端午の節句の催しの帰り道で、季節のケーキを食べました。 たっぷりのココアの風味としっとりした食感は一度目の注文時と変わらず、二度目にしてようやく、お尻のほう(タルトでいうなら、最後にサクサクを楽しむ側)に香り高いマスカルポーネチーズがこれでもかとふん
いつもの席でミニシロノワールを——熱々冷え冷えのうえにシロップたっぷりで、今年いちばん美味しかったです。
今日の遠出の最後は、帰りの列車までの時間に間に合わせた駅前のコメダでした。 美味しかったです。朝からの緊張もやっと解け切りました。クロネージュの場合でさえやはり最後は溶けてしまうソフトクリームも、合わさったメープルシロップの風味とともに、最後まで掬って味わいました。 甘く、甘すぎることもなく幸せ