シュガートースト
シュガートーストおはようございます今日のモーニング山食パンAバターいつもの定番コメクロの癒しに満足❗️マイコメにスティックシュガー置いてありましたバターにしみしみシュガー美味しいです‼️がほどほどに😋
バターが。。。
進水記念日
進水記念日この連休中、福袋の舟形バッグをおろしました。仕事や勉強となると長年の習慣でA4サイズが楽に出し入れできる縦型トートを選びがちです。福袋のバッグは、休みの日のおでかけ用にとってあったのです。まずは、いい場所のコメダへ入りました。選んだのはハーフサイズの小倉トーストです。ちいかわならゆで玉子をつけたでし
コメダの贈りもの
コメダの贈りもの雪の日、朝からわくわくしてコメダへ行きました。コメダが入るビルの敷地まで着くと、明るいプロムナードがきれいでした。雪化粧した街路樹をバックに無邪気にセルフポートレートを楽しむ女の子を見ました。どんな大切なひとに見せる気なのか、微笑ましかったです。それはそうと、前回から間を置かずまたここへ来たのはわけ
とろけるホイップ
とろけるホイップウインナーコーヒーで、モーニングに小倉ホイップトーストを楽しみました。アイスウインナーやジェリコでやるよりとろとろなところがおいしかったです。 それにしても、毎回言っている気がしますが、スプーンで大胆にすくってもまだコーヒーが見えないほどホイップがカップにたっぷりなコメダの、何と太っ腹であることか
なごやかコメダ
なごやかコメダ開業20周年を迎えたあおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)のウォーキング「あおなみさんぽ2024秋」の最終回は、鉄カードのもらえる初日に踏破したものの天気に恵まれませんでした。そこで後日、もう一度ベストショットをとらえにいきました。その朝に選んだのが、名古屋市港区にひさしぶりに新規オープンしたコメダです。
11月もバター愛が溢れてるの画!
コメダロード
コメダロード「あおなみさんぽ2024秋」の第2回で、中川区をまた訪れました。事前に調べ、ルート上でコメダに入れるとわかったのも大きなモチベーションになりました。中川運河、中野橋から蜆橋の眺め(名古屋港方面)電柱にルートの目印、親切にもコメダの真下に玉川町のコメダに到着、南向きで明るい顔色手書きのあたたかいメッセ
今日はローブパンにしっかり挟まれる系のバターでしたw
第一の月
第一の月コメダの七つのお月様から、自分はまずジェリコを選びました。初心のモーニングです。やさしいおいもの甘さがずっと続いて、これはおいしいですね。ときどき大きめの塊で入ってくる清涼感あふれるコーヒーゼリーがおいもと小倉ホイップのダブルな甘みをいくぶんやわらげてくれるのもうれしかったです。失敗だったなと思うの