晴れ渡った日に
晴れ渡った日に今日は名古屋市営地下鉄東山線朝5時半の始発からセントラルパークで名鉄(名古屋鉄道)瀬戸線に乗り換え、尾張瀬戸へ行ってきました。風光明美で知られる瀬戸内の瀬戸、では今回はなくて、猿投窯を源流とし、日本六古窯の一つである瀬戸焼の瀬戸です。モーニングは、尾張瀬戸店を頼りました。普段の鳥居通店や岩塚店とチケ
ビックリした
ビックリした今朝、ジェリコのクリームブリュレを注文したらモーニングがついてきてビックリした。ジェリコがスィーツじゃなくてドリンクだと知らなかったコメダ初心者…
ただいま、超久しぶりに客としてコメダにきました!!ジェリコのほうじ茶が気になっていたので、注文しました😊 美味しそう😋!楽しみでーす🎵
昨日のいまごろ
昨日のいまごろ桜橋でジェリコを味わいました。短くないコメダ通いで初めてのことです。ホイップクリームが甘く、もこもこした食感とあわせて口の中を楽しませてくれます。コーヒーゼリーはほろ苦く、ミルクのまろやかさとよく馴染みます。ソフトクリームが使われていないぶん、舌が冷えすぎずに甘みのリズムが一定し、ホイップを掬うのに
やったことなかったジェリコモーニングに勇気を出して初挑戦しました。 しかも期間限定のクリームブリュレで。 その相棒には山食パンとタマゴペースト。 以前どこかで見たタマゴペーストのタマゴサンド化移植手術にも無事成功しました! 手製タマゴサンドのサクッと感と塩っけが、クリームブリュレジェリコの甘さとク
昼14時ころにマーケットスクエア店に行き ジェリコ加賀棒ほうじ茶を注文 クリームとジェリコの下の部分が甘く クリームのすぐ下らへんは甘くなかった。 混ぜて飲んだ方が良かったかな。 以前にも、甘味が下の方にあり上の方は甘くなかったジェリコがありました。最初に1口食べてみてからかき混ぜた方がいいのか試
ジェリコの季節がやってきた! 加賀棒ほうじ茶とクリームブリュレの2本立て!4月26日(水)より季節限定で販売開始!
ジェリコの季節がやってきた! 加賀棒ほうじ茶とクリームブリュレの2本立て!4月26日(水)より季節限定で販売開始!コメダの春、ジェリコの春。“のむ、たべる、まぜる”がおいしいコメダオリジナルのデザートドリンク「ジェリコ」。コメダオリジナルのアイスコーヒーをベースに、店舗でひと手間かけて仕込んだコーヒージェリーを加え、ホイップクリームをのせた人気メニューです。毎年、春から夏の終わりにかけて新フレーバーが出るジェリ
こちらがジェリコです✨ もう、なんて魅力的なの!
久しぶりの帰省で本店コメダモーニング
久しぶりの帰省で本店コメダモーニング久しぶりの帰省で、久しぶりに本店でコメダモーニングを食べました。普段一人で、一人暮らし先でもコメダには行かせてもらってますが、やはり本店で食べるのが1番、家族と食べるのが1番だなと思いました。本店はリニューアルされるみたいなので、今の雰囲気が変わってしまうのかどうか、少し悲しいですが、リニューアル前
ちゃんと撮影した!
ちゃんと撮影した!モーニングをジェリコで。もちろんティラミス💕ほんと美味しい✨✨撮り忘れたけど、洋梨ジャムも美味しかった💕